=音楽的対話術のススメ= ZOOMオンラインセミナー
長年”音楽と自然と人間の関係”を科学的に独自研究してきた作曲家ガージュが送る、令和のデジタル時代に自分らしい成功人生を歩むための音楽的コミニュケーション学。
東京のレコーディングスタジオから演奏も交えて高音質で放送!
毎回感動と共感を呼んでいる人気シリーズのオンラインセミナーです!(全国どこからでも受講が可能です)
【なぜ音楽と対話なのか?】
私たち人類の祖先は今からおよそ数百万年前に二足歩行に進化しました。二足歩行への変化により重力の影響で声帯の位置が変わり、幅広い声域(声の音域)を獲得した人類は、その声の高い表現力を駆使して音声コミニュケーションを発達させることで、地球上でこれほどまで発展することに成功しました。
最新の認知考古学によれば、文法や文字を持たない初期人類の音声コミニュケーションは、限りなく音楽、歌に近いものであったと考えられています。つまり「言語は音楽から生まれた」或いは「言葉は最古の音楽」とも言えます。
オンライン講義の視聴サンプル(生放送はより高画質高音質です)
【音楽的コミニュケーションの復興】
私たちがこれほどまで発展するのに不可欠だった音声コミニュケーションは、デジタル時代の現代令和において、人類がこれまでの数百万年で経験したことがないほどに排除され始めています。
このような社会的変化に潜む心の問題、コミュニティーにおける課題を掘り下げ、他者と心通うコミニュケーション、コミュニティーの構築、成功人生につながる音楽的対話の方法を学びます。
講師ガージュは「音楽とは何か?」という問いに、「人々の心が優しさに満たされ、喜びと感謝を共有する響き」と答えます。「誰かの心に寄り添い向き合う声がけ」は究極の音楽です。心に潤いが広がる言葉と響きの力を取り戻し、自分と他者の豊かさを同時に願い実現していくコミニュケーションこそが音楽的対話です。
【即興演奏によるコミニュケーション】
オンラインセミナーでは講義だけでなく、即興による演奏もスタジオからの高音質配信で体験して頂けます。
現代においても私たちは即興で他者と会話しているように、古代人類の音楽的なコミニュケーションは即興性に富んだものであったことは間違いありません。
現代に蘇る一切楽譜も打ち合わせもない、音楽という共通言語による即興演奏の対話はオンラインライブとしても必聴です!
即興による演奏の視聴サンプル(生放送はより高画質・高音質です)
【講師紹介】
Garjue(ガージュ) 作曲家 音楽家
GarjueSoundHealingLABを主催。 作曲家としてこれまで20年以上にわたり、国内外の歌手の作品プロデュースや映画、舞台、CMなどの音楽監督を務める。 ヒーリングミュージックの分野ではこれまでに50作以上のヒーリングアルバムをプロデュースしている。 (代表作:若月佑輝郎 with Garjue / 祈り~GHIBLI de LOVE THE WORLD & NATURE) 近年はサウンドヒーリングの研究や後進の育成と日々の音楽活動の傍ら、外務省派遣での国際友好親善事業にも 積極的に参加し、3年連続ロシアで文化交流のためのコンサートを続けるなど、国際的に文化芸術活動の幅を広げている。
【受講方法】
Zoom オンライン (接続はとても簡単ですのでご安心ください)
(録画配信でも参加可能ですが、生放送は音楽仕様の高音質で体験頂けます。途中参加・退場も可能ですので可能な限りでぜひ生放送をご覧ください)
参加費3,300円(コロナ対策期間特別価格) 開催日程はお気軽にお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。